20220213

奥さんが友達への誕生日プレゼントを買うというので「歩くカバン」の使命としていつものように付き添いで梅田。

ある店でそのプレゼントの候補があった。悩んで考える時間が欲しいということでとりあえず本屋さんへ。
基本的に本屋では奥さんとは別行動になる。
つい最近何冊か買ったばかりで、それを読み終えるまでにまた増やしてもなぁ、と別に何を買うつもりでもなくただぶらぶらしてた。

発見してしまった。ロバート・フランク『Looking In』新品。ハードカバーの方。2万1000円。の10%引き。写真集は上限2万円まででそれ以上高いのは買わない、となんとなく決めているので上限ギリギリ。欲しい。悶々と店内を何周かする。欲しい。

先週、メルカリに出ていていいねをつけて見ていたこれは売れてしまった。無くなるとさらに欲しくなるのが人間の性で。そしてすぐに出会ってしまった。運命。
奥さんと合流して「欲しいのがあった…でも高い…」と告げる。

「いいんちゃう、買ったら?」と言ってくれた。背中を押された。押して欲しかった。むしろ押されにいった。ありがとう。買います。ありがとう。

高いものを買うことになぜか罪悪感みたいなものがあって、一人だとつらいのでその道連れに、そのあと奥さんがたまたま見つけたコートを押しまくった。奥さんも買った。当然コートの方が高い。とっても似合ってるよ。

ロバート・フランクの写真集『The Americans』に収められた写真83枚分全てのコンタクトシートやら、ヴィンテージプリントに近づけた状態だかなんだかの写真やら、エディション毎のトリミングの違いの比較やら、そういうの。ただし本文は英語なので読めない。

500ページを超えてる。僕にはなんでも物の重さを測る癖があってこの写真集も測ろうとしたけど家にある測りは2kgまででそれを超えてるのでダメだった。何キロあんのこれ。火事になったとき持って逃げられないよ。

最終エディションであるSTEIDL版ではほとんどが比較的広めのトリミングを採用してるんだな、とか、これももともと横構図の写真やったんかい!とか、版によって差し替えられてる写真がある!とか。

コンタクトシートが特にいい。何かを見つめている人物。そしてその見つめる先も写されていた。でも収録する写真としてロバート・フランクが選んだのは何かが起こっている場面の方じゃなく、それを見ている人々。何かの周縁にいる人々を積み上げていくことで、縁取りを太く濃くしていきアメリカを浮かび上がらせていく。

次々と違う被写体を探しているかと思えば、執拗に同じものを撮ってああでもないこうでもないと試行錯誤してたりもする。生々しい。

ストーンズの映画をとった監督の写真集の序文をケルアックが書いてるってよ!という情報だけで、カメラや写真にはまだ全然興味がなかった頃に買った『The Americans』。それが「なんかすんごい有名な写真集」と知ったのは随分経ってから。好きだとかそういうのを超えた存在。最初に見たものを親だと思う習性。写真集とはこういうもの、と刷り込まれてる。The Making of “The Americans” 気に入らないわけがなかった。

ちゃんと持って逃げられるように鍛えとこ。